第3子妊娠中、初めて存在を知ったNIPT。
周りのママ友は「出生前診断」「遺伝子検査」として認知していて、受けたことがある人も多数いました。
この記事では、NIPTを受けることができるクリニックの選択肢が広がっていることに気が付き、
第4子妊娠中の今回はどこで受けようか考えるために比較表をまとめました。
- 大前提:横浜市内で検査可能なNIPTを探す
- 横浜市内で受けられるNIPT施設一覧
- 横浜市内お勧めNIPTクリニック1:MYメディカルクリニック横浜みなとみらい
- 横浜市内お勧めNIPTクリニック2:青山ラジュボークリニック横浜(ブランクリニック横浜院)
- 横浜市内お勧めNIPTクリニック3:平石クリニック(セシリアクリニック横浜)
- 横浜市内お勧めNIPTクリニック4:ヒロクリニック横浜駅前院
- 横浜市内お勧めNIPTクリニック5:Aクリニック横浜院
- 横浜市内お勧めNIPTクリニック6:AGAスキンクリニック横浜院
- 横浜市内お勧めNIPTクリニック7:昭和大学横浜市北部病院(認可施設)
- 横浜市内お勧めNIPTクリニック8:横浜市立大学附属市民総合医療センター(認可施設)
- 横浜市内絶対オススメしないクリニック1:横浜市立みなと赤十字病院
- 横浜市内で受けられるNIPT比較まとめ
大前提:横浜市内で検査可能なNIPTを探す
筆者は横浜市在住です。
忙しい毎日の中の検査なので、横浜市内で検査可能なNIPTを探すことにしました。
横浜市内で受けられるNIPT施設一覧
クリニック名 | 最寄り駅 駅からの時間 | 受けられる 週数 | 検査項目 | 最安値メニュー | 最高値メニュー |
---|---|---|---|---|---|
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい | みなとみらい駅直結・0分 | 妊娠10週0日~ | ・13,18,21トリソミー ・性染色体検査 ・全染色体検査 ・微小欠失検査 | Aプラン:198,000円 | Cプラン:264,000円 |
青山ラジュボークリニック横浜 | 横浜駅より徒歩4分 | 妊娠6週0日~(全染色体・微小欠失は10週~) | ・13,18,21トリソミー ・性染色体検査 ・全染色体検査 ・微小欠失検査 | Aプラン:132,000円 | Cプラン:187,000円 |
平石クリニック(セシリアクリニック横浜) | 横浜駅徒歩5分(ベイクォーター5F) | 6週0日~(早期) 9週0日~(通常) | ・13,18,21トリソミー ・性染色体検査 ・全染色体検査 ・微小欠失検査 | 基本検査:198,000円 | 微小欠失検査:253,000円 |
ヒロクリニック横浜駅前院 | 横浜駅南幸より徒歩1分 | 妊娠10週0日~ Early NIPTは6週~ | ・13,18,21トリソミー ・性染色体検査 ・全染色体検査 ・微小欠失検査 ・Early NIPT | ベーシックプランA: 109,780円 | プレミアムプランFM+: 440,000円 |
Aクリニック横浜院 | 横浜駅9番出口より徒歩10秒 | 妊娠10週0日~15週 | ・13,18,21トリソミー ・性染色体検査 ・全染色体検査 ・微小欠失検査 | Aシンプル:96,800円 | Cフルセット:195,800円 |
AGAスキンクリニック横浜院 | 横浜駅西口より徒歩2分 | 妊娠10週0日~ | ・13,18,21トリソミー ・全染色体検査 | 基本検査:165,000円 | 全染色体検査:198,000円 |
昭和大学横浜市北部病院(認可施設) | センター北駅徒歩5分 | 妊娠10週0日~ | ・13,18,21トリソミーのみ | 約132,000円 | 約132,000円 |
横浜市立大学附属市民総合医療センター(認可施設) | 阪東橋駅徒歩3分 | 妊娠10週0日~ | ・13,18,21トリソミーのみ | 約86,000円 | 約86,000円 |
横浜市立みなと赤十字病院(認可施設) | 元町中華街駅徒歩18分 | 妊娠10週0日~ | ・13,18,21トリソミーのみ | 130,000円+別途検査費用 |
横浜市内お勧めNIPTクリニック1:MYメディカルクリニック横浜みなとみらい

最寄り駅:みなとみらい駅 徒歩0分
最安値メニュー:Aプラン/198,000円
最高値メニュー:Cプラン/264,000円
MYメディカルクリニック横浜みなとみらいのメリット・デメリット
つわりや体調不良で具合の悪い妊娠初期。MYメディカルクリニック横浜みなとみらいを選ぶ一番の理由は、みなとみらい駅直結と言うアクセスの良さでしょう。
気になるポイントは、35歳以上を推奨されているクリニックであることと検査料金が若干お高めと言う点。
▶こんなママにおすすめ!MYメディカルクリニック横浜みなとみらい
・みなとみらいでベビー用品チェックもしたい!キラキラ35歳以上のオシャレママさん★
・費用より「もしも」のことがあった時、大学病院を紹介してくれるクリニックを希望するママさん
横浜市内お勧めNIPTクリニック2:青山ラジュボークリニック横浜(ブランクリニック横浜院)

最寄り駅:横浜駅 徒歩4分
最安値メニュー:Aプラン/132,000円
最高値メニュー:Cプラン/187,000円
青山ラジュボークリニック横浜のメリット・デメリット
妊娠6週からの早期NIPTが可能な点、またクリニックが年齢制限を設けていない点が人気のクリニック。
気になるポイントは美容クリニック併設で雰囲気が合わない、スタッフの対応が合わないという口コミがある点。
▶こんなママにおすすめ!青山ラジュボークリニック横浜
・1日でも早く赤ちゃんに異常がないか知りたい!と考えるママさん
・一緒にシミもケアしちゃお♪と言う美意識高い美女ママさん
・まだ年齢が若く誰からもNIPTは進められていないけど、念には念を!と慎重に検討している若いママさん
横浜市内お勧めNIPTクリニック3:平石クリニック(セシリアクリニック横浜)

最寄り駅:横浜駅 徒歩5分(ベイクォーター5F)
最安値メニュー:基本検査/198,000円
最高値メニュー:微小欠失検査/253,000円
平石クリニック(セシリアクリニック横浜)のメリット・デメリット
妊娠6週からの早期NIPTを受ける場合、1回分の費用で早期と通常の2回の検査が可能である点がお勧めなポイント。
検査項目は他のクリニックより若干少なめなので、調べる全ての項目を調べたいという方には向いていません。
▶こんなママにおすすめ!平石クリニック(セシリアクリニック横浜)
・赤ちゃんに異常がないか1日でも早く知りたい!けど、確実さも欲しい!と言うシゴデキママさん
・帰りに高島屋の●●に寄ろう~♪と考えるハイブラママさん
横浜市内お勧めNIPTクリニック4:ヒロクリニック横浜駅前院

最寄り駅:横浜駅南幸より徒歩1分
最安値メニュー:ベーシックプランA/109,780円
最高値メニュー:プレミアムプランFM+/440,000円
ヒロクリニック横浜駅前院のメリット・デメリット
ヒロクリニックおすすめのポイントはなんといっても料金の安さ。
平日Oプラン(13・18・21のトリソミー検査)は76,780円と言う業界最安値!
筆者は3人目、ヒロクリニックでNIPTを受けましたがデメリットとして感じた点は「システムに不具合があり、他人の予約情報メールが届いた」ことでしょうか。
※個人情報はパスワードで保護されていたので、本当に予約日時が他人のものだった、と言うだけなのですが。
不安な方はちょっと不安ではないかな、と言ったところです。
▶こんなママにおすすめ!ヒロクリニック横浜駅前院
・とにかく費用!コスパ重視のママさん
・費用より「もしも」のことがあった時、大学病院を紹介してくれるクリニックを希望するママさん
横浜市内お勧めNIPTクリニック5:Aクリニック横浜院
最寄り駅:横浜駅9番出口より徒歩10秒
最安値メニュー:Aシンプル/96,800円
最高値メニュー:Cフルセット/195,800円
Aクリニック横浜院のメリット・デメリット
業界最安値クラスでかなりの検査項目を調べることができるAクリニック。
妊娠15週までに受けなければいけないので、受けるなら早めの予約をお願いします。
▶こんなママにおすすめ!Aクリニック横浜院
・コスパも最寄り駅からのアクセスも重視したママさん
・まだ妊娠初期で15週まで余裕のあるママさん
横浜市内お勧めNIPTクリニック6:AGAスキンクリニック横浜院

最寄り駅:横浜駅西口より徒歩2分
最安値メニュー:基本検査/165,000円
最高値メニュー:全染色体検査/198,000円
AGAスキンクリニック横浜院のメリット・デメリット
夜22時まで開院している珍しいクリニックです。お仕事が昼からで、終わる時間が遅いママさんにとってうれしい時間ですよね。検査項目が若干少なめなので、完璧を望む方にはあまりお勧めではないかもしれません。
▶こんなママにおすすめ!AGAスキンクリニック横浜院
・仕事終わりの時間が遅く夜間にNIPTを希望するママさん
・上の子の時産後の抜け毛がひどく回復していない、AGAケアも検討しているママさん
横浜市内お勧めNIPTクリニック7:昭和大学横浜市北部病院(認可施設)

最寄り駅:センター北駅徒歩5分
メニュー:132,000円
昭和大学横浜市北部病院(認可施設)のメリット・デメリット
認可施設と言う安心感がある点が一番のメリットです。しかし、認可施設であるからこそNIPTを受けるまでに出生前検査外来の受診が必要など、煩わしさもあります。
▶こんなママにおすすめ!昭和大学横浜市北部病院(認可施設)
・認可施設でのNIPTを希望するママさん
・総合病院でもしもの時のフォローを完璧に希望するママさん
横浜市内お勧めNIPTクリニック8:横浜市立大学附属市民総合医療センター(認可施設)

最寄り駅:阪東橋駅徒歩3分
メニュー:86,000円
横浜市立大学附属市民総合医療センター(認可施設)のメリット・デメリット
横浜市で数少ない認可施設です。NIPT以外にも出生前診断の種類を選ぶことが可能です。
NIPTの費用自体は安いのですが、受けるまでに数回のカウンセリングが必要で結果が出るまでに時間がかかると言う点は認可施設だから仕方ないですね。
▶こんなママにおすすめ!横浜市立大学附属市民総合医療センター(認可施設)
・認可施設でNIPTを希望するママさん
・費用より「もしも」のことがあった時、大学病院を紹介してくれるクリニックを希望するママさん
横浜市内絶対オススメしないクリニック1:横浜市立みなと赤十字病院

最寄り駅:元町中華街駅徒歩18分
メニュー:130,000円+別途検査費用
横浜市立みなと赤十字病院のメリット・デメリット
認可施設ですが、こちらの病院で出産予定の人限定で受けることができるNIPTです。
横浜市内で出産可能な病院が年々減ってきているので、みなと赤十字病院を出産する病院の選択肢に入れる方も多いでしょう。
それでも筆者は、みなと赤十字病院での出産は選択肢から除外した方がいいと伝えたいです。イコール、みなと赤十字でのNIPTも必要はないと声を大にして伝えたいです!
▶おすすめできないよ!横浜市立みなと赤十字病院
・出産も担当制ではなくなり、情報伝達が上手くされない中毎回初診のような扱いの検診になる
・ルールが厳しく融通がきかない。患者ファーストの病院ではないので大切な出産をする場所とは思えない
・生まれた子に何かトラブルがあった際は近隣のNICUがある病院へ子供だけ転院することになる
・場所が悪い、患者層が悪い、サービスも悪い、施設も汚い。
●年前に上の子をみなと赤十字病院で出産した時はとても良い先生が担当で上手くやってくださったのですが、久々に来たら酷い変わりようでした。やめた方がいい。
横浜市内で受けられるNIPT比較まとめ
この記事では、口コミが比較的良いNIPT施設を複数まとめ比較してみました。
年々出生数は減少していますが、NIPT可能な施設はどんどん増えていきます。
今後、より良いお勧めのNIPT施設が見つかれば、改めて記事を更新します。
最後までお読みいただきありがとうございました!