妊娠した時にやっていたこと5選。6回妊娠して全てに共通すること【NOジンクス!体験談!】

女性
記事内に広告が含まれています。

なかなか子供ができず悩んでいた筆者。

結論、諦めた時に妊娠をしたのですが、その時は全て共通する行動を行っていました。

この記事では、6回妊娠した筆者が実際に体験した妊娠した時に必ず行っていたことを5つご紹介します。

妊娠した時の共通点①アーモンド効果を定期的に摂取していた

妊娠した時の共通点①アーモンド効果を定期的に摂取していた

サプリメントはあまりとらない筆者ですが、妊娠する時は共通して

アーモンド効果の小さなパックを、仕事が終わった夕方の空腹時に1本摂取していました。

ビタミンEが良かったんだろう、と考えた結果

2人目を希望していた時期、ビタミンEのサプリメントを試したのですが妊娠せず。

ビタミンEではなく、アーモンドの何某かいい成分があるのではないかと考えています。

妊娠した時の共通点②足の小指の寝指を直していた

妊娠した時の共通点②足の小指の寝指を直していた

足の小指が横になってしまう、通称「寝指」。

歩き方が悪く、骨盤に良い血流が廻っていない時に寝指は起こる!と筆者は経験から断言します!!

入浴時に足全体をマッサージして、指をまっすぐ立たせてあげる。

それだけで、寝指解消に繋がり妊娠しやすい体が出来ているような。

歩き方の癖でどうしても繰り返して寝指になってしまう時は、インソールを使って歩き方の補正をするのもおすすめ。

妊娠した時の共通点③ホワイトセージのアロマオイルを切らしていた

妊娠した時の共通点③ホワイトセージのアロマオイルを切らしていた

ハーブの香りが豊かなホワイトセージ。

浄化効果が高く、家族で嫌いな人がいない香りなので玄関先でアロマオイルを使用することが日課です。

ホワイトセージの効能と禁忌事項をご存じですか?

効能:浄化作用、抗酸化作用
禁忌事項:妊娠中・授乳中の使用

アロマ系の禁忌事項は守ったことがありませんでしたが、ホワイトセージの禁忌事項を見て納得。

ちなみに、ホワイトセージを切らした時に使用していたアロマオイルは

女性らしい香りのダマスクローズ
優しい香りのイランイラン

の、どちらかでした!

妊娠した時の共通点④飲酒を解禁していた

妊娠した時の共通点④飲酒を解禁していた

妊娠中・授乳中は飲酒は厳禁です。

元々お酒が大好きな筆者でも、妊娠・授乳期にはお酒を断っていました。

それぞれ子供たちがかなり大きくなるまで授乳していましたが、おっぱいを咥えているだけで飲んでないな、とわかったタイミングで飲酒を解禁していました。

お酒を飲むことでストレスが緩和され、血の巡りが良くなった!と言う持論です。

妊娠した時の共通点⑤怒る・悩むより、褒める・笑う機会を意識して増やしていた

妊娠した時の共通点⑤怒る・悩むより、褒める・笑う機会が多い時期だった

神経質な筆者は、「〇〇であるべき!」と言う事柄が多く、悩んだり上手くいかないと怒ったりすることがありました。

でも、ちょっとしたことがきっかけで「今のままでいいじゃん」や、「ああ、そう言う考え方もあるんだな~」と物事を俯瞰して見られることが出てくるんです。

妊娠した時は漏れなく毎日悩むことはなく、笑ってあっと言う間に1日が過ぎている状態でした。

女性の体はデリケート。ストレスをためない生活も必要なんだと、妊娠するたび考えさせられます。

妊娠した時の共通点まとめ

筆者が経験した妊娠時の共通点。

そろそろ赤ちゃんを・・・と考えるあなた。病院へ行く前にまずは身近なものから試してみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました