キンプリ(King&Prince キングアンドプリンス)の花火イベント帰宅難民って?
2024年5月22日、山口県きらら博記念公園で起こった出来事。
人気アイドルグループKing&Princeが参加する花火大会に参加しようと多くのファンが押し寄せたため、周辺の道路は大渋滞、最終電車に間に合わない人が続出し一部のファンが帰宅困難となりJR新山口駅で一晩過ごしたといいます。
今年の夏は子供と一緒に花火大会に参加したい!って思ってたんだけど、なんか不安になってきちゃったよ。
子供と一緒に花火大会に行きたい!花火大会の不安と解決方法は?
夏の一大イベント、花火大会。筆者が住んでいる横浜も大きな花火大会が何回かあり、子供たちに花火を見せているんですよ。わが家が考えた花火大会の楽しみ方をご紹介します。
子供と花火大会の不安1:何歳から花火大会に行ける?
赤ちゃんを人混みに連れていくことは不安。2歳はイヤイヤ期だからダメ?6歳はもう両親と花火なんか見たくない?
花火大会に行くか行かないか、と言うだけのことなのにまずこの段階で悩んでいました。
▶子供と花火大会に行くアイデア1:座席を予約する等配慮があれば何歳でもOK
花火大会の一番の不安は、子供が人混みに押しつぶされてしまわないか、と言うことではないでしょうか。
各花火のイベント主催者が有料の観覧席を販売するケースがあります。
有料の観覧席には小さなお子様連れのご家族もいるので、座席が確保できて子供の体調不良などなければ年齢は気にせず参加してOK。ではないでしょうか。
熱中症に気を付けて、水分だけは多めに持ち歩くようにしてください
子供と花火大会の不安2:子供が迷子になったらどうしよう
乳児は抱っこ移動が基本です。ベビーカーは人混みで迷惑になるから使用しません。
幼児はどうしよう!ずっと抱っこするわけにもいかないし・・・
▶子供と花火大会に行くアイデア2:迷子を想定して待ち合わせ場所を決めてみる
わが家の解決策は迷子になった時のことを想定して動くことです。具体的には
実際に、花火大会ではないですが大きな商業施設で迷子になった当時2歳半の長男は目印のエスカレーター下に向かうところを見つけることができました。
この目印を決めるルールは花火大会ではなくても日ごろからぜひお試しいただきたいことの一つです。
子供と花火大会の不安3:子供が急にトイレに行きたくなったらどうしよう
限界まで尿意がわからない子供。おむつをしている月齢ならまだしも、おむつも取れた、いい年ごろの子供のトイレはどうしたら良いだろう?
▶子供と花火大会に行くアイデア3:各家庭対策はそれぞれ
わが家は横浜市内の花火大会しか連れて行ったことがないため、花火会場に行くまでの間のお店で買い物をしてトイレを借りる、と言うことで乗り切ってきました。
地方に住む友人は、車に携帯用トイレを積んでいて緊急時は使用していると言っていました。また、別の友人は花火大会などトイレにすぐ行けない時は子供が不安がって自分でおむつを履いている、と。
トイレ問題は各家庭対応が様々で、子供に合った対応が必要ですね。
子供と花火大会の不安4:待ち時間子供が飽きてしまったらどうしよう
正直、大きな打ち上げ花火を楽しみにしているのは大人の方ではないでしょうか。
自分が楽しみにしているわけでもない時間。子供はあっと言う間に飽きて騒ぎ出してしまいます。
▶子供と花火大会に行くアイデア4:場所取り班派遣、お友達と一緒に行く、ゲーム・スマホを持参する
花火大会開始直前まで子供を別の場所で遊ばせておくことが一番楽です。
それでも、場所取りする人がいなかったり後から加わることが難しかったりと制限がありますよね。同じ年ごろのお友達と一緒だとそれなりに遊んで時間はつぶせます。
周りの子供連れがどうやって時間をつぶしているか見てみると、だいたいスマホで動画を見せるかゲーム機持参で時間をつぶしていましたよ。
モバイルバッテリーを忘れずにお持ちくださいね!
子供と花火大会の不安5:帰りの満員電車に子供を乗せるのは不安
毎朝満員電車で通勤しているから、この電車に子供を乗せることは絶対無理!と行く前からわかります!!
▶子供と花火大会に行くアイデア5:花火大会が終わる前に出る
嫌がる方が多いのですが、私はこれをお勧めします。
花火大会が終了する少し前に会場を離れてください!
クライマックスの、一番連発するいいところが見られないことはわかっています。
それでも、人が流れ始める前に会場を脱出することが一番安全なんです。
人混みが苦手!子供と快適に花火大会を過ごす方法
花火大会会場でどう過ごすか、と考える以前に人混みが嫌いだった~!と言う場合。花火を見る方法はないのでしょうか?
花火が見える別の場所から見る
花火の打ち上げ会場をグーグルマップで確認してください。
会場から1~1.5km範囲で花火がきれいに見えると言われています。
会場から1.5km以内で、途中に花火を遮る建物等ない場所はありませんか?小高い丘なんてあればベストです。
横浜は山が多いので、みなとみならい周辺で行われる花火大会は離れた場所からのんびり見ることが可能です。
花火大会の主催者が用意した有料席を確保する
一度だけ、有料席を使用したことがあるのですが本当に快適です。一番良い場所、座る場所があって、邪魔もなく。チケットが取れるようであれば有料席の使用も検討してみてもいいかもしれませんね。
キンプリ花火の帰宅難民から考える、子供と一緒に花火大会に行く方法まとめ
キンプリの花火大会帰宅困難者が出たニュースから、子供と一緒に花火大会に行く方法をまとめてみました。
今年も日本各地で花火大会の予定がありますね。大人も子供も素敵な思い出ができますように。
最後までお読みいただきありがとうございました!