本牧市民プールは未就学児も楽しめる?施設の様子やオススメの持ち物などをご紹介

本牧市民プールは未就学児も楽しめる? 横浜
記事内に広告が含まれています。

2023年にリニューアルオープンした本牧市民プール。併設されたバーベキュー場は1年を通して利用可能ですが、プールの利用は夏季限定です。

子供が楽しめる場所なのか、どんな場所なるか気になりますよね!

そんな本牧市民プールの場内の様子と、最高に楽しむための準備をご紹介します。

本牧市民プールは未就学児でも楽しめる?

本牧市民プール入場制限予想

本牧市民プールの入場に年齢制限はありません。しかし、注意が必要な点があります。

本牧市民プールは小学校3年生以下の子供2人につき1人の保護者付き添いが必須となっています。

この付き添いと言う点もとても徹底しており、プールの水の中を付きっ切りで見ることがルールです。

多くのベテランライフセイバーさんと、アルバイトのライフセイバーさんが居て常時見回りをしています。

少しでも親から離れた子供を見ると声をかけ、その場で水から上げる徹底ぶりです。

カメーヌ
カメーヌ

水の事故は怖いので、子供から目を離す機会を作らせない環境が素晴らしいです!

未就学児:おむつが外れていない子は遊べる?

おむつが外れていない子供は、横浜市のルールでプールへの入水が禁止されています。

横浜市のホームページにも記載されている通り、水遊び用紙おむつを使用してもプールには入れません。

未就学児:おむつが外れている子供は遊べる?

おむつが外れている子供はめちゃめちゃ楽しめる場所です!

身長120cmを超えれば年齢制限がなくウォータースライダー楽しめます。

メインは場内中央の水が流れるプール。一番深いところは90cmほどでしょうか。

150cmの筆者が入ると胸のあたりまでの水位です。

子供は浮き輪に捕まってグルグル回っている子供がたくさんいます。

プール手前が砂浜をイメージした、少しづつ深くなるゾーンで水遊びしている子もいます。

メインプールの脇に、浅い水位のアトラクションプールが設置されていて4歳前後の子供に大人気ですよ。

本牧市民プールを全力で楽しもう!やること・持ち物リスト

本牧市民プール歴3●年、リニューアル後も毎年本牧市民プールを訪れている筆者が、限られた時間を最大限に楽しんで過ごす方法をご紹介します。

カメーヌ
カメーヌ

前売り件の準備と入場時間が超重要なので、この記事の最後に別記事のリンクを載せました。是非ご確認くださいね。

本牧市民プールに入場したらすぐやること

本牧市民プールに到着したらやること
2024年7月撮影:本牧市民プール入口

小学生、未就学児のおむつが取れた子供がいる家庭を想定してご紹介します!

ウォータースライダー利用予定の時は受付でリストバンドを貰おう

本牧市民プールのウォータースライダーは無料で楽しむことができますが、エアウォータースライダーは1日1000円の利用料金がかかってきます。

カメーヌ
カメーヌ

普通のウォータースライダーの出口は深いプール、エアウォータースライダーは薄く水が流れている滑り台を滑る感覚で溺れる場所がありませ

そのため、120cmの未就学児息子はエアウォータースライダーがお気に入りです。

エアウォータースライダーを利用する際は

  • 入場してすぐ右側の総合受付でエアウォータースライダーを利用する旨を伝える
  • 壁際に貼られた120cmの高さをクリアしていることをスタッフの方に確認してもらう
  • 利用料金1000円と引き換えにリストバンドをもらう

上記手順を済ませてからロッカーに進んでくださいね!

本牧市民プールにロッカーは200円必要

本牧市民プールのロッカー
2024年7月撮影:本牧市民プールのロッカー

本牧市民プールのロッカーは広くとても清潔感のある場所です。

ロッカーは200円入れて鍵をする。鍵を開ける度に100円戻る、と言う100円支払い・100円デポジット形式です。

鍵をかけるだけで100円かかってしまうので、貴重品だけロッカーに入れて使うものは忘れないで出しておいてくださいね。

いざ、本牧市民プールの場内へ!

貴重品を預け、手荷物を持ったらいざ本牧市民プール場内へ!

場内に入るためにはかなり勢いのあるシャワーを通過する必要があるので、濡らしたくないものがある時は注意してください。

陣地を取るぞ

リニューアルした本牧市民プールにはベンチやパラソルと言った休憩スペースがありません。

そのため、自分たちの休憩スペースを最初に確保する必要があります。

プールサイドが広く取られているので、みんな思い思いの場所にスペースを設けていますよ。

ウォータースライダー・アトラクションプールで遊ぶ

アトラクション系は、時間が遅くなればなるほど混みます。

待ち時間がとても長くなってしまうので、到着後真っ先に遊ぶことをオススメします!

ランチ・飲み物はお早目に

場内に屋台がありますが、お昼前後は長蛇の列。

子供から目が離せないので家族みんなで並ぶことになってしまいます。

11時までが比較的並ばずに食事をゲットできるチャンスですよ。

本牧市民プールに行くなら是非持って行きたいもの5選

ここからは、本牧市民プールを十分に満喫するために持って行くといいよ!と言う筆者オススメのアイテムをご紹介します。

本牧市民プールマストアイテム①簡易テント

炎天下の中遊ぶので簡易テントはマストです。

わが家も200cmの簡易テントを購入し本牧市民プール内の陣地として使用しています。

本牧市民プールマストアイテム②スマホ防水グッズ

本牧市民プールでは水中撮影は禁止されていますが、プールサイドで遊ぶ子供たちの様子を残したい!

ロッカーは100円かかるし、陣地(テント)に置いておくのも不安・・・

悩んだ末、防水ポーチがとても活躍しています。

本牧市民プールマストアイテム③クーラーボックス

炎天下の水分、水筒にお茶だけでは足りないんです。

ペットボトルと軽食を入れるクーラーボックスが、なくても大丈夫ですがあると超便利です。

本牧市民プールマストアイテム④昼食

場内に食事を提供してくれる屋台的なものはありますが、時間をずらしても待ち時間があります。

子供から目が離せないプールなので、一緒にささっと食べられる昼食を用意しておくと良いですよ!

本牧市民プールマストアイテム⑤元気な家族&仲間

プールと言う場所は、楽しい場所でもあり、危険でもあります。

また、体も冷えますので体調不良の時は避けた方が無難です。

わが家は全員が元気で笑顔な状態の時に限り、本牧市民プールを利用しています

本牧市民プールは未就学児も楽しめる?施設の様子やオススメの持ち物などをご紹介まとめ

2023年にリニューアルオープンした本牧市民プール。

夏場はプールに通う価値大ありです!是非一度、本牧市民プールに足を運んでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました