保育園の送り迎えで、ふと目を引くパパっていませんか?
「なんかスマートでかっこいい」「自然に好印象を持っちゃう」——そう感じさせるパパには、共通するポイントがあります。
それは単に「育児に積極的」だからではなく、立ち居振る舞いやちょっとした行動が洗練されているからなんですよね。
今回は、ほかのママたちがつい目で追ってしまう「かっこいいパパ」の特徴を7つ紹介します!
- かっこいいパパのタイプ別エピソード
- 保育園でモテモテ!かっこいいパパ①スーツでも決まるパパ(ビシッとした姿で送り迎え)
- 保育園でモテモテ!かっこいいパパ②体型に合ったシンプルな服を着こなすパパ(派手すぎず、洗練されたファッション)
- 保育園でモテモテ!かっこいいパパ③低めの声で優しく話すパパ(落ち着いた声が好印象)
- 保育園でモテモテ!かっこいいパパ④サラッと敬語を使えるパパ(礼儀正しい=かっこいい)
- 保育園でモテモテ!かっこいいパパ⑤姿勢がよく、歩き方が堂々としているパパ(背筋が伸びているだけで印象アップ)
- 保育園でモテモテ!かっこいいパパ⑥笑顔のタイミングが絶妙なパパ(クールだけど、子どもには優しい表情)
- 保育園でモテモテ!かっこいいパパ⑦仕事と育児のバランスを取れるパパ(「今日は俺が迎えに行くよ」と言える余裕)
- 4. まとめ
かっこいいパパのタイプ別エピソード
ここからは、実際に筆者の周りで「いけめんだね」「かっこいいパパだね」と評判になるパパの共通点をご紹介します。
保育園でモテモテ!かっこいいパパ①スーツでも決まるパパ(ビシッとした姿で送り迎え)

朝、スーツ姿で子どもを連れてきて、颯爽と出勤していくパパ。
派手にキメているわけではなく、ジャケットのシワやネクタイの締め方に気を遣っている感じが、なんともスマート。
スーツ姿で子どもと手をつないで登園するパパがいて、なんか映画のワンシーンみたいでかっこいいんです。子どももパパが好きなのか、すごく嬉しそうで。
清潔感こそ、モテモテパパの第一歩だと感じています。
保育園でモテモテ!かっこいいパパ②体型に合ったシンプルな服を着こなすパパ(派手すぎず、洗練されたファッション)

ジャージでもなく、スーツでもなく、無理にオシャレを頑張りすぎるわけでもなく。
シンプルに「似合う服」を着ているパパは魅力的。
細すぎず、ダボダボでもなく、ちょうどいいサイズ感の服を選んでいるだけで「ちゃんとしてるな」と思われるんですよね。
スーツではなくクリエイターパパや、現場で作業服に着替えるパパなど私服のパパは大勢います。
シンプルな服でも素材にこだわっていたり、ちょっとしたアクセサリーを身にまとっていたり「あぁ、この人学生時代からモテてたんだろうな」と言う一面が垣間見えるんですよね。
保育園でモテモテ!かっこいいパパ③低めの声で優しく話すパパ(落ち着いた声が好印象)

「おはようございます」と落ち着いたトーンで挨拶をするパパは、それだけで大人の余裕を感じさせるもの。
子どもへの声かけも「〇〇、今日は何して遊ぶ?」と低めの優しい声で話すと、穏やかで頼れる雰囲気がモリモリ。
落ち着いたトーンでの会話にママたちはうっとりしてしまうんです。
保育園でモテモテ!かっこいいパパ④サラッと敬語を使えるパパ(礼儀正しい=かっこいい)

先生や他のママに対して、フレンドリーすぎず、かといって堅苦しくないちょうどいい敬語が使えるパパ。
「ありがとうございます」「お世話になっています」と自然に言えると、それだけで大人の品格が出ますよね。
言葉遣いがきれいな人って、育ちの良さとか人柄が伝わる感じがします。
先生から何か言われて、「●●っす!」と元気に答えるパパもありですが
「そうなんですね、承知しました。」とさらっと言えるパパは大人の魅力がありますよね。
逆にどんなに身なりがきれいなパパでも、言葉遣いが乱暴だったりあれ?と思う機会があると、それだけでママたちはドン引きしてしまうんですよね。笑
保育園でモテモテ!かっこいいパパ⑤姿勢がよく、歩き方が堂々としているパパ(背筋が伸びているだけで印象アップ)

猫背でダラダラ歩くよりも、背筋がスッと伸びていて、歩く姿に自信があるパパは目を引きます。
スーツだろうと作業服だろうと、姿勢がよくすっと歩く姿はママたちからの印象が抜群です!
子供を送り届けた後、大きな歩幅で颯爽と出勤する姿はかっこいいです。
保育園でモテモテ!かっこいいパパ⑥笑顔のタイミングが絶妙なパパ(クールだけど、子どもには優しい表情)

いつも元気でニコニコしているパパは、先生や子供たちから絶大な人気があります。
普段はクールでも、子どもと話すときにふっと笑顔になるパパは、そのギャップが魅力的でママたちのキュンポイントを獲得しています。
無理に笑顔を振りまかず、自然な表情の中で「この瞬間の笑顔がいい」と感じさせるのがポイント。
もちろん、雄としてママウケを狙った笑顔ではなく子供に向けた笑顔限定です。
保育園でモテモテ!かっこいいパパ⑦仕事と育児のバランスを取れるパパ(「今日は俺が迎えに行くよ」と言える余裕)

仕事が忙しくても、「今日は俺が迎えに行くよ」と自然に言えるパパは、余裕があってママたちから人気です。
育児に協力的であることを当たり前にしている姿勢が、魅力的に映るポイント。
他所のご家庭の事情を知ることは普段はありませんよね。
保育園や子供関係のイベントでよく顔を合わせるパパが、自然とママたちから人気のパパになっています。
4. まとめ
保育園で「かっこいい」と思われるパパは、何か特別なことをしているわけではありません。
服装・話し方・姿勢・気遣い——こうしたちょっとしたポイントが、大人の余裕を感じさせる秘訣。
「かっこいい」と言われるパパの共通点は、無理なく自然にスマートな行動ができること。
今日からできることを、少しずつ意識してみてはいかがでしょう?